BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
BRAINが実現するWEB戦略
作るだけホームページとはサヨナラ!
御社のWEBサイトを成功へと導くBRAINの様々な機能
企業がBRAIN製WEBサイトをもつメリット
  • 01
    タイムリーかつ簡単に適切
    な更新ができる
    BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS

    『今すぐ更新したいのに、毎度制作会社に依頼して費用がかかる…』なんていう時代はとっくに終わり。BRAINなら更新できるだけでなく、運用担当者に知識もスキルも無くても、直感的に操作できるCMSと正しい施策ができるアドバイス機能付き!だから今すぐ『適切な』更新ができます。

  • 02
    WEBサイト成績の見える化
    でPDCAを回せる!
    BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS

    会社運営に、決算書は必須。自動車運転にも計器は不可欠。ホームページだって同じです。日々更新されていくアクセス解析情報をちゃんと見て、サイトの成績をチェックしながら運営しなきゃ!BRAINなら、GoogleAnalyticsと連動した『超分かりやすい』レポート画面で、パッと見れば分かる!ようになっています。

  • 03
    常時SSL標準&セキュアな
    サーバ環境
    BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS

    BRAINはセキュリティ、保守体制の万全な拡張性に優れたクラウドサーバー環境を標準提供。また、SSL化していないページでは、Google Chromeブラウザの新バージョンで警告表示がされるという時代。常時SSL化にも対応済みです。システムの安全性からも、昨今脆弱性が指摘されているオープンソースのソフトウェアからBRAINに乗せ換える企業も多いです。

初心者でもノンストレス!
プロフェッショナルな
WEB運営を!
使いやすいマテリアルデザイン採用
BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
ご利用者様の使いやすさ・分かりやすさを第一に考えた「マテリアルデザイン」を採用。 表示も早くスムーズにご利用いただけます。
サイト表示速度向上
BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
サーバー側でHTMLをキャッシュし、表示を高速化することで、ページ作成の時間や手間の、圧倒的な短縮を実現しました。 もちろんスマートフォンでも、ストレスなく閲覧していただけます。
有料SEOツールに匹敵する
高い完成度を誇る
SEO機能を搭載
誰もが一目でパッとサイトの全容が分かる
BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
把握できる解析項目
  • ■ サイト応答速度計測
    ■ セッション数×CVR
    ■ ユーザー数×CVR
    ■ ページビュー数×CVR
    ■ 集客経路解析
    ■ デバイス別セッション数
    ■ OS別セッション数
    ■ 直帰率&離脱率
  • ■ 新規セッション率/ユーザー率
    ■ サイト滞在時間×CVR
    ■ 目標の完了数とセッション数
    ■ 目標の完了数とユーザー数
    ■ ページ別セッションランキング
    ■ キーワード別セッション×CVR
    ■ 検索流入キーワード解析
    ■ 地域別セッション数(日本,世界)
不明瞭はゼロ!
運用中のSNSのHPへの貢献度が分かる!
  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • SNSからHPへの
    流入数が分かる!

    各SNSからwebサイトに訪れるユーザを検知し、流入数をデータとして記録します。
    時間の経過毎で流入数を見る事ができるため、実施したSNS施策の結果を分析する事が出来ます。
    1日、1週間、1ヶ月、3か月、6ヶ月、1年と時間の経過で流入数を見る事ができるため、SNS施策を行った結果を分析する事が出来ます。

  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • SNS上の投稿に対する
    反響成績グラフ化

    各SNSでの投稿等によって生じる、リーチ数や反響(いいね、お気に入り、シェア等)を計測し、グラフ化しております。SNSでどの程度成果を残せているのかが、パッと分かりようになっています。
    投稿記録と数値遷移を掛け合わせる事で、どの投稿が反響が良かったかが分かり、次なる策の糧にする事が出来ます。

  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • 最新SNS投稿
    成績が丸わかり!

    SNS上において、自分の投稿がどれ位反響があり、どれほどの成績を残しているかを知る事は「勝てる投稿」の型を知るにはとても重要なプロセスとなります。
    アナライザーはFacebook,Instagram,Twitterの各投稿を解析するため、管理画面を開くだけで、様々な投稿を比較しながら検証する事が可能です。

負担ナシで、SEOの順位動向が分かる!
SEO対策で“何をすべきか?”が明確に!
  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • Googleの検索キーワードの順位動向自動グラフ化

    設定した検索キーワードは常にGoogleの検索順位を捕捉し、アーカイブされていきます。グラフで検索順位の遷移を判断する事が出来、今自分が行っているSEO対策が正しいのかどうかを照らし合わせていく事が重要です。

  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • サイト内のSEO対策を
    ○、×判定」!

    OWLet Analyzerがページ単位でSEO対策がキチンと出来ているか否かを判定し、表で表してくれます。 まずSEOの基本設定と呼ばれる、ページ単位でのMETA設定(タイトル,キーワード,ディスクリプション,h1)が行われているかを判定します。META設定はSEOの土台のようなもので、これを行っていないと、いくら他のSEO対策をしても順位向上は期待できません。

ドラッグ&ドロップで直感的にサイトを構築できる
『表層同期型CMS』
  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • コンテンツ
    (個別登録画面)

    世間的にCMS(コンテンツマネジメントシステム)と言われる機能です。テキストと画像を入れて固定のページやコンテンツが生成され、追加できます。専門知識がなくても、コンテンツを拡充することができます。

  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • メインビジュアル
    画像変更

    画像も簡単に変更することが可能です。バナーの変更やイベント時の変更なども制作会社へ依頼することなく、画像を変更することが可能なため、スピーディーなサイト運営を実現することができます。

  • BRAIN ホームページ CMS 解析 SNS
  • テキスト
    変更機能

    簡単にテキスト変更ができる機能としてリッチテキスト機能があります。ワードやパワーポイントと同じ感覚でサイトの文言変更が可能です。HTMLがわからない方でも簡単に変更することが可能です。